この本を読んで、「タイトルがトンデモな曲」を聴こうと考えている人に言っておきたいのですが、「タイトルがトンデモ」であっても、「音楽がトンデモ」とは限りません。むしろ、聴覚的には普通に聞こえる曲のほうが多いです。
当サイトに掲載されている曲の1つ、松下耕「携帯切らなきゃお仕置きよ!」は、演奏会に先だって流れる「携帯電話の電源をお切り下さい」という内容のアナウンスを合唱曲のかたちでやってみたというもの。お客さんへのインパクトは抜群だったらしく、初演された演奏会では携帯電話の音は鳴らなかったとのこと。
ひめうた 女声合唱作品集
たいへん短い歌です。聴衆への注意に5分ぐらいかけられても困りますけど。
この曲には元ネタがあります。フィンランドの作曲家ラウタヴァーラの合唱曲「アナウンスメントI 」(2001年作曲)。
「II」は、「あなたのお近くの出口をご確認ください」、「III」は「このアナウンスでコンサートの開始が遅れますことをお詫びいたします」という内容。
合唱基礎知識クイズ
Google 2001をあさっていて発見したページ。
伊佐治直作品集 熱風サウダージ劇場
東京混声合唱団の委嘱による「フィネガン前夜祭」を収録。
川島素晴
混声合唱のためのエチュード「O/Ki」は、島根県の隠岐で行われていた ミュージックセミナーのために書かれたもの。
藤倉大
12人の声のための「But, I fly」を聴くことができます。
他に、フルート、メゾソプラノ、バリトン、と児童合唱のための「Silver Kisses」
木下正道
吹奏楽、ハードロック、フリージャズ、お笑いバンドなどをこなしてきた、ちょっと異端な作曲家。
混声合唱、トランペット、ピアノ、打楽器のための「献辞1」、ヴォーカルアンサンブルと打楽器のための「七つの蝋燭の歌」。
山本裕之
英語。ヴォーカルアンサンブルのための「水の音」の楽譜、音源の一部にアクセスできます。
「音ヲ遊ブ」の管理人。
他の作品に、
混声合唱とピアノのための「チャムパの花」
ヴォーカルアンサンブルのための「賢治祭」
ヴォーカルアンサンブルとピアノのための「労労亭の歌」
田中吉史
独学ながら20歳で現音作曲新人賞を受賞。近年声楽アンサンブル団体Vox Humanaのために2つの曲を作っています。
12の声のための「No.9 - Quintetto」
8人の声のための「レチタティーヴォ・セッコの諸段階」
Tanaka's Factory
混声合唱とピアノのための組曲「夏の断崖で、平成20年度合唱組曲作品公募(第19回朝日作曲賞)佳作を受賞した人です。
男声合唱とピアノのための「青いイマージュ」、混声合唱とピアノのための「いしょ2」、無伴奏女声合唱のための「あしたには消えてる歌」など。
突撃インタビュー〜松下先生に聞く
淀川混声合唱団サイト内。
ドリカムの中村正人、国体テーマソングを合唱・吹奏楽に編曲
Olivier Messiaen Anniversary Box(14枚組)