ハウスクリーニング 合唱ちゃんねるblog: 西村英将 超簡易作品リスト(Hideyuki Nishimura - A Brief List of Works)

2008年09月22日

西村英将 超簡易作品リスト(Hideyuki Nishimura - A Brief List of Works)

NHKファーストジャパニーズ」で紹介された作曲家です。エストニア国立男声合唱団の正団員。

作品情報が少ないので、検索ついでに自分で作品リストを作りました。エストニア語が読めればもう少し書けそうですが。作品についての情報募集中。

アルトフルート、ハープ、打楽器のための「彼岸桜(Higan-zakura)」 ※途中で男声が入る。
ソプラノとトロンボーンのための「23の主題によるエストニアの仕事歌」
混声合唱曲「Ave Maria」
混声合唱曲「Ave verum」
混声合唱曲「Salve Regina」
三群の混声合唱のための「吟唱百人一首」
混声合唱曲「大分県民謡による三つの唄」
女声合唱のための「エストニア民謡集」
女声合唱のための「エストニア民謡集2」

この他、ジャパンユース合唱団の各地での演奏会のために編曲された民謡が存在します。曲名は忘れてしまった。

エストニア国立男声合唱団のCD
http://ml.naxos.jp/artists_gallery/btm_artist.asp?direct=true&chorus=Estonian%20National%20Male%20Choir

Ester Magi: Tree of Song

Veljo Tormis: Vision of Estonia II

Veljo Tormis: Vision of Estonia II

Veljo Tormis: Visions of Estonia III


posted by おおなみ at 19:48| Comment(2) | TrackBack(1) | ひと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本人は現在エストニアフィル室内に移籍したと思われ。
http://www.epcc.ee/people
Posted by at 2008年11月05日 22:25
2006年に作曲された「加茂松坂」という単品があります。新潟県加茂市の民謡を題材にした混声合唱曲です。西村氏ご本人も参加していたアジアユース合唱団(ジャパンユース合唱団とは別の団)が松原千振氏の指揮で初演しました。

http://www15.ocn.ne.jp/~ayc/44.html
Posted by せき at 2008年11月10日 20:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

包Kでよかったーーー!!!
Excerpt: 童T包Kでずっと悩んでたけど、これ始めてから大人気な俺ww ってか、童T包Kでマジ良かったって思うよ(`・ω・´) だってそのおかげで、初めての時は20マソも貰えたもん(・∀・) ちなみにティンカス付..
Weblog: みしゃ
Tracked: 2008-09-28 02:14