作品情報が少ないので、検索ついでに自分で作品リストを作りました。エストニア語が読めればもう少し書けそうですが。作品についての情報募集中。
アルトフルート、ハープ、打楽器のための「彼岸桜(Higan-zakura)」 ※途中で男声が入る。
ソプラノとトロンボーンのための「23の主題によるエストニアの仕事歌」
混声合唱曲「Ave Maria」
混声合唱曲「Ave verum」
混声合唱曲「Salve Regina」
三群の混声合唱のための「吟唱百人一首」
混声合唱曲「大分県民謡による三つの唄」
女声合唱のための「エストニア民謡集」
女声合唱のための「エストニア民謡集2」
この他、ジャパンユース合唱団の各地での演奏会のために編曲された民謡が存在します。曲名は忘れてしまった。
エストニア国立男声合唱団のCD
http://ml.naxos.jp/artists_gallery/btm_artist.asp?direct=true&chorus=Estonian%20National%20Male%20Choir
Ester Magi: Tree of Song
Veljo Tormis: Vision of Estonia II
Veljo Tormis: Vision of Estonia II
Veljo Tormis: Visions of Estonia III
ラベル:ファーストジャパニーズ
http://www.epcc.ee/people
http://www15.ocn.ne.jp/~ayc/44.html