石井歓「枯木と太陽の歌」男声合唱とピアノ。日本語版は音楽之友社から出版されている。ショット社版はドイツ語と英語。
近藤譲
合唱曲はその多くが
ヨーク大学音楽出版局から出版されています。
「二つの小品」
無伴奏混声合唱曲。東京混声合唱団が初演。
「サッフォーの3つの詩片」
混声合唱、フルート、トムトム。ギリシャの詩人サッフォーの詩を、上田敏が訳したもの。
「雪が降ってゐる」
混声合唱とピアノ。テキストは中原中也の同名の詩。山口県の岩国で初演された。
「Dawn」
混声合唱とフルート、オーボエ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ヴィブラフォン、ピアノ。
権代敦彦「ダイイング・プロジェクト」混声合唱とピアノ。ショット社から出版。
坂本良隆「4つの日本民謡」男声合唱曲。ドイツのショット社から。
1.ソーラン節(北海道) 2.さんさ時雨(宮城県) 3.九州炭坑節(福岡県) 4.下津井節(岡山県)
玉野良雄「エネルギズム第5番」無伴奏混声合唱曲。イタリアのツェルボーニ社から。
この作曲者は「魔法使いサリーちゃん」や「ひみつのアッコちゃん」、「オバケのQ太郎」のえかきうたを作っている。
福島和夫「志都歌」ソプラノ、女声合唱、2つのフルート、ハープ。ツェルボーニ社から。
細川俊夫「海景・夜」混声合唱、2人の打楽器、ハープ、2人のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ。テキストは松尾芭蕉。ショット社から。
間宮芳生「合唱のためのコンポジション第14番」男声合唱と打楽器。ヘルシンキ大学合唱団が日本で初演。フィンランドのスラソルから。
湯浅譲二「コスミック・ソリチュード」バリトン、混声合唱、オーケストラ。テキストはヘルダーリンの「生の半ば」(ドイツ語)。ショット社から。