ハウスクリーニング 合唱ちゃんねるblog

2006年03月11日

作曲家、詩人に関するもの

足立智美 ホームページ
石黒研究室
大澤徹訓
北爪道夫 公式サイト
助川敏弥
高橋悠治
僕は作曲家(堀内貴晃)
黛敏郎の音楽 日本の作曲家を聴く
三木 稔 Homepage
山岸徹ホームページ
Anders Hillborg
Jan Sandstrom
Arnold Schoenberg Center
Robert Kyr(ロバート・キアー)

高階杞一 ホームページ
Kjm(木島 始)の部屋

日本のこどもたちへ〜佐藤敏直の世界〜

2006年4月2日(日)15:00開演 紀尾井ホール
一般\4000、音の杜支援会員\3000、高校生以下\2500

新作 こどものうた(初演)
藍川由美(うた)、安宅薫(ピアノ)

児童合唱のための「生きるものへの挨拶」
東京荒川少年少女合唱隊、オーケストラとうたうこども合唱団
郡司博(指揮)、小林牧子(ピアノ)

混声合唱「谷川俊太郎の詩による四つの歌」
合唱団『パイプのけむり』
郡司博(指揮)、小林牧子(ピアノ)

筝曲合奏「風と光と空と」
東京都立狛江高等学校箏曲部

三面の十七絃のための「群青」
宮越圭子・山田明美・田村法子(十七絃箏)

和楽三章(邦楽オーケストラ)
和楽器オーケストラあいおい、小森康弘(指揮)

主催 音の杜
posted by おおなみ at 12:35| Comment(0) | TrackBack(1) | 演奏会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

合唱の楽譜を出している出版社

合唱ちゃんねるのリンクに載っていないところ限定で。

東京書籍 楽譜・音源データベース
合唱譜、斉唱譜、合奏譜のダウンロード。J-POPの編曲譜が中心。
http://shop.tokyo-shoseki.co.jp/shopappub/

恵雅堂出版
チェスノコフ、ラフマニノフ、カスタリスキー、チャイコフスキー、バラキレフの楽譜を収録した『近代ロシア聖歌集』を出版。
http://www.keigado.co.jp/

ケイ・エム・ピー
「少人数のためのスキャット」シリーズを出している。
http://www.kmp.co.jp/

春秋社
1918年創業。仏教関係に強い会社だが、ピアノ、声楽曲の楽譜も数多く世に送り出してきた。合唱も少しある。
特にすごいのが『山田耕筰作品全集』。合唱曲は第12巻、宗教音楽は第13巻に収録。
http://www.shunjusha.co.jp/

日本楽譜出版社
1940年創業。合唱関係では、ホルスト「惑星」、ヘンデル「メサイア」、ワーグナー「婚礼の合唱」、ベートーヴェン「第九」など。
http://homepage3.nifty.com/nichifu/

日本作曲家協議会
http://www.jfc-i.org/
出版されている合唱曲
菅野由弘 混声合唱と打楽器のための「冬の神話II」
服部公一「12部の声のためのディヴェルティメント」
小西奈雅子「グレイヴポースト」(女声アンサンブル)
柴田南雄「道」(混声合唱、打楽器)
戸田邦雄 オラトリオ「使徒パウロ」
塩見允枝子「春」(混声アンサンブル)
藤井凡大「北原道造の詩による九つの女声合唱曲」
八杉忠利「八千矛の神の物語」- 女声合唱のための-

東海メールクワィアー
愛知県の男声合唱団。・鳥囲困涼棒執臂Ф覆鬘減・佝如覆Δ腺該・亙垓福法」
http://choir.zive.net/tmc/index.html

海外で出版されている邦人合唱曲

石井歓「枯木と太陽の歌」
男声合唱とピアノ。日本語版は音楽之友社から出版されている。ショット社版はドイツ語と英語。

近藤譲
合唱曲はその多くがヨーク大学音楽出版局から出版されています。

「二つの小品」
無伴奏混声合唱曲。東京混声合唱団が初演。
「サッフォーの3つの詩片」
混声合唱、フルート、トムトム。ギリシャの詩人サッフォーの詩を、上田敏が訳したもの。
「雪が降ってゐる」
混声合唱とピアノ。テキストは中原中也の同名の詩。山口県の岩国で初演された。
「Dawn」
混声合唱とフルート、オーボエ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ヴィブラフォン、ピアノ。

権代敦彦「ダイイング・プロジェクト」
混声合唱とピアノ。ショット社から出版。

坂本良隆「4つの日本民謡」
男声合唱曲。ドイツのショット社から。
1.ソーラン節(北海道) 2.さんさ時雨(宮城県) 3.九州炭坑節(福岡県) 4.下津井節(岡山県)

玉野良雄「エネルギズム第5番」
無伴奏混声合唱曲。イタリアのツェルボーニ社から。
この作曲者は「魔法使いサリーちゃん」や「ひみつのアッコちゃん」、「オバケのQ太郎」のえかきうたを作っている。

福島和夫「志都歌」ソプラノ、女声合唱、2つのフルート、ハープ。ツェルボーニ社から。

細川俊夫「海景・夜」
混声合唱、2人の打楽器、ハープ、2人のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ。テキストは松尾芭蕉。ショット社から。

間宮芳生「合唱のためのコンポジション第14番」
男声合唱と打楽器。ヘルシンキ大学合唱団が日本で初演。フィンランドのスラソルから。

湯浅譲二「コスミック・ソリチュード」
バリトン、混声合唱、オーケストラ。テキストはヘルダーリンの「生の半ば」(ドイツ語)。ショット社から。

藤家渓子の合唱曲

『小鳥の歌のように、捉えがたいヴォカリーズ――藤家渓子音楽エッセイ集』(東京書籍)の巻末に載っていた作品表から。

1989-90 天使たちが… op. 12 無伴奏混声合唱
詞 堀辰雄(1-4)、ジャン・コクトー/堀辰雄訳(5)

1994 十牛図 op. 34 男声合唱、ギター
詞 廓庵師遠禅師

1995 楽園の泉 op. 39 混声合唱、ヴァイオリン、ギター
詞 藤家渓子
フォンテック『現代日本の合唱曲1995』収録。

1999 ニュアンス op. 59 無伴奏混声合唱
詞 在原業平、藤家渓子

1999 花にもの思ふ op.63 混声合唱、笙
詞 式子内親王

1999 はと op. 64 無伴奏混声合唱
詞 藤家渓子

2002 山羊脚マルシャスの物語 op. 76 女声合唱、ギター
詞 藤家渓子

他に、小学生のための合唱曲を何曲か書いているそうです。
「山羊脚マルシャスの物語」は、『小鳥の歌〜』の付属CDでその一部を聴くことができます。
posted by おおなみ at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ひと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。